イツモのくらし

共働きのワーママがいつもの暮らしを綴ります。最近は子供2人の子育てと仕事、住み替えの話題が多いです。

夫婦はっきりと忙しさに差がついた週末

こんにちは!

 

この週末もなかなかの多忙ぶりで😅

 

毎週毎週、週末休めず

平日に突入しているんじゃないでしょうか💦

 

 

今日も仕事してて

 

寝不足もあるけど

ちょっとふらっとする時もあり

自分が心配になります😱

 

 

でもこの忙しさも

注文住宅の打合せがまとまれば

少しは楽になるのかなと・・・

 

ちなみに次に動くとしたら

今住んでいるマンションの売却🏢

 

不動産屋さんへまた通うことになるのかな?

とまだまだ続くかもしれない週末に

1人げんなりするのでした🫠

 

 

さてこの土日を振り返ります💡

 

まず土曜日

 

午前中は注文住宅の打合せ🏠✨

 

午後一からは子供たちの体操が控えているため

終了時間厳守で進めてもらう。

 

それでも2時間枠きっちり使い

まとまったわけだけど

 

いつも長くて3時間はかかっていたので

基本枠2時間ってなんて楽なんだと実感😭✨

 

いかに詰めて打合せしてたんだなと

改めて気付かされました💨

 

 

その後体操まで時間がタイトだったので

お昼ごはんはマックの一択🍔

 

子供たちに◯時までに食べ終わってね!

と念押して食べさせ

 

体操クラブへ車で向かうんだけど

 

なんとなんと!

周辺で1番太い国道が事故渋滞で

見たことない渋滞を起こし

 

急いでいるのになかなか進まない🚗💦

 

そのせいで

奮闘むなしく10分遅れで到着💦

 

 

そして今日という日は

四半期の節目ということで

この3ヶ月の成果を発表する日👀

 

こんな日に限って

子供たちにバタバタさせてしまって

 

大丈夫かな?

ちゃんと良い演技はできるかな!?

と不安でいたけど

 

2人とも難なくこなし😭✨

 

 

特に年中の娘は

春から体操を始めて初めての発表🤸

 

最初名前を呼ばれても

モジモジモジモジ・・・してたけど

 

いよいよ演技ってところで

ビシッと決めていました!✨

 

 

年中は1演目で

今回はマット運動の後転。

 

周りを見ても

後転を1人で回れない子がほとんどで

 

補助器具を使ったり

先生が補助したりがあったんだけど

 

娘はフラットなマットの上で

1人で上手に回ってくれました!✨

 

おお!と会場にどよめきが起こるも

 

1番びっくりしてるのは

おそらく親😇←

 

娘がマット運動得意なんて

初耳ですよ👂

 

 

もしかしたら今後

娘の得意なことになるのかもしれない

 

それならば

親としては極力伸ばしてあげたい👍

 

今後に期待です😊

 

 

そして体操後の夕方からは

娘と美容院へ✂️

 

途中睡魔に襲われて

コックリしていましたが

担当さんにお任せして

 

スッキリサッパリして帰宅🏠

 

 

晩ごはんを適当に済ませ🫕

学習も気力でこなし💪💨

 

明日は明日でイベントがあるよと

子供たちを早めに寝かしつけるのでした💤

 

 

そして寝かしつけが終わっても

私はまだ休めず

 

明日行くイベントの準備と

お昼はお弁当なので

 

前もっておかずを準備しようと

夜遅くにキッチンに立つ😇←

 

・・・休めない🙃

 

こんなことでは

体力を使いそうな子供のイベントに

 

私の体力は持つんだろうか!?

と気持ちが焦る💨

 

 

一方リビングのソファーでは

旦那がいつものように寝転んで

動画&ゲームをしている。

 

いつもモヤっとする瞬間ですよ😶‍🌫️

 

さて日曜日

 

イベントというのは

息子の保育園の同窓会💡

 

まだ卒園して

3ヶ月しか経っていないのに!?

っていう気の早い同窓会ですが😂

 

卒園しても定期的に集まりたいよね〜

との声に

 

それを受けてくれたまとめ役の方が

ありがたくも開催に動いてくれたというわけです🙇

 

 

今日は子供たちがメイン

遊び場的なところで集まるため

お昼ごはんはお弁当持参で🍙

 

早起きして

お弁当準備をして

出来たのがハイこちら↓

ぶどうが多い!!!

 

前日に準備した割におかずが足りなくて

余白をぶどうで埋めた弁当です🍇

 

というか

 

ぶどうとトマトで

なんだか丸いのが多くて

チカチカしますね🤩

 

 

そしてお弁当の数を数えましょう。

 

1、2・・・3つしかない👀

そう、子供2人と私のです🍙

 

 

同窓会へは子供2人と私が出席。

 

旦那はその間フリー!

半日フリーですよ!

 

羨ましいです。

 

でも

ママさんの参加がほとんどの中

パパさんが来るケースってわずかなので

 

それが耐えられる旦那ならいいけど

うちの旦那は難しい💦

 

ここは一緒に来てとは

無理に言えないのです😅

 

 

でも完全フリーではなく

フリーならフリーなりに

フリーなりに?

 

家の家事を進めておいてくださいって感じです🏠

 

 

さてひさしぶりに会った子供たちは

ブランクを感じさせず

 

保育園の頃に戻って

遊んでいました✨

 

 

そして十分遊んで

お昼も食べて🍙

午後早めの時間に解散です。

 

またね〜して

みんなとの再会を約束するのでした😌

 

 

さてクッタクタになった私は

子供2人を連れて

車で迎えに来ている旦那の元に合流🚗

 

終わった後にお茶したいと元々言っていたので

ファミレスへ☕️

 

 

テーブルに着くなり

 

あ〜疲れた。

と旦那。

 

え?👀

半日フリーだったのに、なぜ?

 

 

旦那が言うに・・・

午前中は家の掃除とかしたよ?

でも午後になってコメダ珈琲に行ったら

待ち時間1時間だったんだよ。

 

コメダで1時間待つのなんて初めてだよ〜☕️

 

となんと旦那が貴重なフリータイムを

コメダの待ち時間に消費し

 

おまけに疲れてきたと・・・

 

 

・・・😇

 

 

一応フリーをあげたのは

先週、週末出張して休みがなかったため

 

この日のフリーは

リフレッシュに使ってもらいたい✨

とそう思っていたのに

 

疲れた〜・・・だなんてね😱

 

私の思いは

コメダの行列に消えてしまいましたよ😶‍🌫️

 

 

帰宅後

晩ごはん、お風呂、学習、寝かしつけをこなし

 

寝かしつけ後の自由時間は

やっぱりいつも通り

 

旦那はソファーにゴロン🛌

 

私は学校のこと、学童のこと

家のことをして

 

またしても休めない・・・🫠

 

結局1時頃に就寝😪

 

翌日は

朝の5時半起きで

 

寝不足を抱えて

平日をスタートしたのでした💨

 

 

夫婦はっきりと忙しさと負担の差

見えていますけど

 

どこかで役割分担を考えないといけないかなと

思う週末でした😇

 

 

では平日が始まりましね!

今週も頑張って行きましょう!

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました✨