イツモのくらし

共働きのワーママがいつもの暮らしを綴ります。最近は子供2人の子育てと仕事、住み替えの話題が多いです。

【家庭学習】息子が2年半取り組んだ、七田式プリントについて。

こんにちは!

 

子供たちは毎日元気に

学習に取り組んでいます!

親の状態はどうであれw😱

itsumolife.hatenablog.com

 

さて

いよいよ春からは小学生

そしてSAPIXになる息子。

 

日々の学習内容は

息子のスキルを見ながら考えていますが、

 

最近見直しを入れようかと

思い始めた教材がありまして。

 

息子が学習を始めた

年少からお世話になっている

七田式プリントです。

 

毎日の学習のはじめには

七田式プリントを3枚からね〜

というように

子供たちが3枚自分で用意をするくらい、

 

ほんとこの七田式プリントで

学習習慣が身についた

と言っても過言ではないくらい

とても取り組みやすく

優秀な教材だなと思っています。

 

 

うちの子は

他の教材は時々抵抗を示すことがあるんですけど

七田式プリントだけは素直に取り組んでいました。

 

子供が継続して取り組める理由は、

・切り離された1枚の形状(冊子ではない)で扱いやすい

・カラーで余白が多く見た目として学習に入りやすい

・1日3枚の設定量がちょうど良い

・進度が緩やかで問題が難しすぎるというつまづきがない

・繰り返し学習でスキルが定着される

 

親として続けられる理由は、

コスパが良い 1日プリント3枚→約¥60

・順番通りに進めるだけで確実に学力がつく

 

 

さあここにあげられるメリットが

これだけあるにもかかわらず

見直しをするとはなぜ!?

と思いますよね。

 

 

結論から言うと、

息子の学力が付き

七田式プリントが

簡単になってきたため卒業。

他の適切な教材に変えた方がいいと

判断しました。

 

 

最近息子を見ていて

楽に解いていくと思いきや、いや待てよと。

 

本人にもしかして簡単?と聞いたところ

簡単すぎるとの返事が😇

 

 

現在息子は

プリントCの3項目修了/全10項目。

 

プリントA〜Dにはそれぞれ適正基準があって

対象年齢とスタートの目安はこれなんですが↓

 

プリントA(2歳半〜4歳)

・鉛筆が持てる

・○×が書ける

・点と点を線で結べる

・大小、長短がわかる

・身近な物の名前を言うと、指すことができる

 

プリントB(3歳半〜5歳)

・ひらがながすべて読め、身近な物や動作を表す単語が読める

・1つ、2つ、大きいが分かる

・10までの数の大きさが分かり書ける

 

プリントC(4歳半〜6歳) ←息子は現在これ

・答えが10までのたし算ができる

・ひらがなや簡単な単語が書ける

・身近な形容詞が書けて、助詞が分かる。

 

プリントD(5歳半〜就学前)

・一般常識や社会のルール理解し、善悪の判断ができる。

・擬音語、擬態語、形容詞などを使って簡単な文が作れる。

・100までの数がわかり、20までのたし算・ひき算ができる。

 

 

今の6歳2ヶ月の息子には

プリントDが適切なんでしょうが

HPでサンプルを確認すると

すでに進んでしまっているものもある・・・

 

これまで

SAPIXの入室テスト対策や

基礎力を伸ばすために他の教材も並行してきたので

その効果が出ているのかなと。

 

 

あとはプリントを始めた時期も

遅れていました↓

 

プリントA(適正 2歳半〜4歳)

3歳8ヶ月〜 10ヶ月で修了

 

ブリントB(3歳半〜5歳)

4歳6ヶ月〜 1年5ヶ月で修了

 

プリントC(4歳半〜6歳)

5歳11ヶ月〜6歳2ヶ月(3項目修了/全10項目)

 

 

各プリントの量は

週5ペースで10ヶ月、

毎日だと8ヶ月分となっています。

 

息子の経過を見ると

ブリントBが1年5ヶ月もかかり←私の仕事が繁忙に入ったため

プリントCに入る時点で

すでに基準からオーバーする計算になっていました。

 

 

じゃあDに飛ぼうかとも考えましたが

順番あっての七田式プリント。

 

Dを始める基準には

まだ息子のスキルが至っていないし、

 

ならば年齢的に遅れていても

順番に沿っていく方が妥当と思い

プリントCに入ったのでした。

 

 

しかしそれと並行して

SAPIXの入室テスト対策が始まり

学習の見直しや目標設定もしたことで

息子の学力がアップ。

 

いつの間にか

プリントのレベルを越えていたという状況です。

 

 

結果的には

息子の学力が上がったという嬉しい誤算ですが、

 

この手付かずのプリントCは・・・

現在進行中の

七田式プリント大好きな

娘ちゃんに移行します💕

ちなみに娘は

現在プリントB(適正3歳半〜5歳)

4歳0ヶ月で開始し4項目目実施中!

 

息子より半年早く始めて

現在は毎日学習しているので

間延びせず取り組めば

プリントCも適正で進められる予定です😊

 

 

さて

息子がずっとお世話になってきた

七田式プリント。

 

3枚ね〜という声かけが無くなるのは

少し寂しいですが、

 

学習習慣の土台が作れた

七田式プリントには

本当に感謝しています

 

 

今後はこれに代わる教材を探すか

今目標としている、

 

きらめき算数脳

 

論理エンジン

一旦試してみるか・・・ドキドキ

検討していきたいと思います。

 

本日は長文、

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

☆来春SAPIX新1年生の息子が、熱心に取り組んできた教材☆

我が家が続けている通信教育です↓

 

モコモコゼミ関連の英語通信教育はこちら↓