イツモのくらし

共働きのワーママがいつもの暮らしを綴ります。最近は子供2人の子育てと仕事、住み替えの話題が多いです。

【家庭学習】困ったことへの対策、一周回って気付いたやっぱり大事なこと。

こんにちは!

 

今起こっている

困ったことについての

続きです。

 

過去3回の記事はこちら↓

itsumolife.hatenablog.com

 

itsumolife.hatenablog.com

 

itsumolife.hatenablog.com

 

 

 

子供がテレビを観たいと言ってくる。

 

上の子の学習を

下の子が邪魔する。

 

 

その問題を

解決してくれそうなのは

タブレット学習と思い、

 

とりあえず

端末学習を試したいと

知育アプリのトドさんすう

やってみたら

これがなかなか良かった。

 

 

じゃあトドさんすうを続ける!?

とも思いましたが、

 

有料版お試し3日間が終わり

アプリ内で何も操作ができなくなってしまいました。笑

(無料版で利用できると思ってた)

 

(↑トドさんすうに問い合わせたところ、お試し期間が終わった後ライセンスを購入しないと利用できないそう。無料版は制限付きで利用できるというネット情報がありますが、現在は無いそうです。)

 

 

 

トドさんすうができないと知った子供たちは

あっさり

別の遊びへと流れて行くのでした・・・

 

 

 

 

さてもう1つ、

娘が息子の学習の妨げになってしまう件。

 

 

娘の好奇心旺盛なところや

自制の効かなさが問題になっていると

思っていましたが、

 

その状況を作ってしまっているのは

娘の学習量が足りていない

最適な教材を与えられていないなど

実はこちら側に

問題があったのかなと。

 

 

娘が

学習が楽しい!

どんどんやりたい!

とワクワクするような

学習内容にする必要があります。

(好奇心を掻き立てる授業、まるでSAPIXだな)

 

 

ということは・・・

 

新しい教材の開拓か!?

 

さっそく書店へダッシュしました。笑

書店大好きです笑

 

 

息子が学研のまいにちドリルを

気に入っているので

 

娘も学研のドリルがいいかなと

思っていましたが・・・

 

 

待てよ

 

 

・・・

 

 

娘の学習で

次に進めることって

何だっけ?

 

教材を選ぶ手が

止まってしまいました。

 

 

 

娘は2歳半から

七田式プリントを開始して

今プリントBの序盤にいます。

 

 

ひらがな読みは

1文字ずつ

あいうえお表と照らし合わせながら

読むようになってきました。

 

ひらがな書きは

私が一緒に見ていないと

めちゃくちゃになりますが、

書きたい意欲は息子よりもあり

書けるのも時間の問題と思います。

 

かずは

読みが50くらいまで

書きは10まではできますが

数の概念がまだ理解できていません。

 

ちえなどその他の知識は

七田式プリントでの習得で

いいかなと思っています。

 

 

 

2人に共通する最近の課題は、

 

読む力をつけること

数の概念を理解すること

 

 

 

・・・

 

 

 

なーんていろいろ考えていたら・・・

 

なーんだそうか〜と

腑に落ちている自分がいました。

 

 

 

こうして

子供のことをよく観察して

自分なりに良いと思うことを

考えて行動する。

 

 

困っていたテレビのこと

娘のことだって、

 

結局自分で

何とか解決させる方向に

持っていけてるではないか。

 

 

 

テレビよりも興味が持て

子供が自ら取り組める

学習効果のあることを考えて提供すること。

 

子供の様子をよく観察して

毎日試行錯誤しながら

子供と一緒に解決していく。

 

日々の問題の解決方法は

結局これなのかと腑に落ちました。

 

 

 

でもこれって・・・

 

 

今まで自分がやってきたことー!笑

 

 

ここ数日いろんなことを考えましたが

一周回って(小さな一周ですが笑)

自分の中にある大事なことを

改めて確認しました。

 

 

というわけで

 

今回のお話を締めさせていただきます。

 

 

長文最後まで読んでいただき

ありがとうございました!