イツモのくらし

共働きのワーママがいつもの暮らしを綴ります。最近は子供2人の子育てと仕事、住み替えの話題が多いです。

息子の学習塾、考え中・・・

息子は来年小学生になります。
 
年長の秋、大手学習塾の入塾テストがまもなく始まりますが、
 
息子を学習塾に通わせるか通わせないかで迷っています。
 
 
息子は年少からプリント学習をしています。
 
目的は「小学校に上がるまでに学習習慣を付けさせたかったから」です。
 
プリントを始めて2年半、今は2歳下の妹と競いながら(?)一緒に続けています。
 
※プリント学習については、前回お話ししています。
 
 
今までの我が家で行ってきた我流の家庭学習が、有効な教育になっているかわかりませんが、
 
それを踏まえた上で、今回は小学校からの学習塾について我が家で検討したお話しをしたいと思います。
 
 
まず息子は、将来は中学受験を受けるかはまだわかりません。
 
本人の希望でによって中学受験を「受ける」「受けない」を決めようと考えています。
 
 
受験をする可能性があるので、後になって「もっと早くから家庭学習や通塾しておけばよかった」と焦らずに済むように、
 
前もって準備をしておきたいという考えです。
 
 
とはいえ来年の「小学校」という息子にとっての新しい環境は、慣れるまではきっと大変なストレスでしょう。
 
小学校に上がると同時に「塾も」と考えるのはとてもかわいそうに思います。
 
 
「息子のためと思ってしていることが、息子の負担になっている」なんてことにはなって欲しくない。
 
旦那と通塾について話し合いをしました。
 
 
まず塾に通うメリットを事前に共有し、話を詰めていきます。
 
 
通塾以外で希望すること
・低学年のうちは、勉強以外の遊びや習い事を経験させたい
・交友関係の大切さを教えたい
・時間、気持ちに余裕を持ってのびのびと過ごさせたい
 
通塾すると心配なこと
・経済的に厳しくなる
・塾の送迎が難しい
・時間、気持ちに余裕が無くなる
 
 
ざっくりまとめるとこんな感じです。
 
心配なことの方で現実的な壁を感じます。
 
・塾に通うなら大手学習塾を考えているので、1年生で月2万程かかり我が家には経済的に負担
・塾の送迎は平日の夕方から授業が始まるため、共働きの我が家が対応するのは厳しい
・希望する塾にはバスか電車を利用しなければならないため、1年生の息子が1人で通うのは心配
・塾の授業のフォローは家庭で行う必要があるため、時間を取られて余裕がなくなる
 
 
まとめてみて「息子の年齢」が1番のネックだということがわかりました。
 
「1人で通えないと通塾は無理」という結論なので、通塾開始を2年生以降にします。
 
 
ちなみに息子本人に塾について聞いてみました。
 
本人の希望も一応確認しておこうと。
 
 
塾ってこういうところだよという説明をし「小学生になったら塾に行きたい?」と聞くと、
 
「塾」という言葉が初耳だったので不安を覚えたのか、
 
「塾には行きたくない。(今習っている)体操を続けたい。だって塾は知らない先生なんでしょ?体操の先生が好き!」
 
と子供ながらの感覚で答えてきました。
 
「体操の先生はみんないい先生だし好きだよね。でも塾の先生も一緒に楽しく勉強したいと思っているから大丈夫だよ。」と、いつか通塾する時を考えフォローしておきました。
 
 
でもその日から1週間も経たないうちに、
 
「塾ってどんなところ?どこにあるの?」と興味を持ち始め、
 
改めて塾に行ってみたいか聞くと「うん!行ってみたい!」との返事が・・・!
 
 
本人にやる気があれば親としても頑張りたいところだけど・・・やはり今は無理です。ごめんね。
 
近い将来必ず学習塾にお世話になると思います。
 
それまでは家庭学習で引き続き息子をフォローしていきます。
 
 
本当は「学習塾に通う息子がどう変わっていくのか」気になるところですが。